
入園をお考えの保護者さまへ
お子さまにとって保育園は、人生で初めての「社会」です。Baby-bee ふくしま園では、その大切な時間を定員10名という少人数制で、一人ひとりの個性を大切にしながら過ごしています。自分で育てた野菜の味、お友達との遊び、先生との温かいやり取り。ここでしか体験できない豊かな日々が、お子さまを待っています。

入園の流れ
-
STEP 1
利用申込み
大阪市福島区保健福祉センターへ利用調整申込みを行ってください。
-
STEP 2
園見学・相談
お電話(06-6458-0328)でご予約ください。
見学時間:平日 9:00~17:00 -
STEP 3
入園決定・開始
入園決定後、重要事項説明・同意を経て保育開始となります。
対象年齢・定員
年齢 | 定員 | 対象 |
---|---|---|
0歳児 | 2名 | 満1歳未満 |
1歳児 | 4名 | 満1歳以上 |
2歳児 | 4名 | 満2歳以上 |
合計 10名(満3歳未満) |
※卒園について: 満3歳になられた年度の3月31日で卒園となります。卒園後は改めて市町村への利用申込みが必要です。連携施設「第二和光園」との協力により、継続的な受け入れ支援を行っています。
利用料金
料金区分 | 項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|---|
基本保育料 | 月額保育料 | 大阪市規定料金 | 所得に応じて決定 |
時間外保育料 | 1時間 300円 | 保育短時間認定のみ | |
実費負担金 | お帳面費 | 年額 1,200円 | 連絡帳代 |
カラー帽子費 | 1個 1,000円 | 散歩・外遊び用 | |
行事費 | 年額 4,000円 | 各種イベント費用 | |
Tシャツ | 1枚 1,500円 | 園指定Tシャツ |
※お支払い方法については入園時に詳しくご案内いたします。領収証を交付いたします。
安心・安全への取り組み
健康管理・医療体制 |
具体的な内容 詳細・連携先 |
---|---|
アレルギー対応 |
具体的な内容 詳細・連携先
|
防災・安全対策 |
具体的な内容 詳細・連携先
|
虐待防止 |
具体的な内容 詳細・連携先
|
よくあるご質問
入園・見学について
保育時間・料金について
給食・アレルギー対応について
健康管理・安全対策について
園生活・持ち物・行事について
ご相談・お問い合わせ
お問い合わせ
園へのご相談窓口
窓口担当者: 森 昌美(園長)
ご利用時間: 8:30~18:30
第三者評価・苦情解決
より良い保育の提供のため、保護者の皆さまからのご意見・ご要望を大切にしています。お気づきの点がございましたら、遠慮なくお聞かせください。担当者が不在の場合は、園職員までお申し出ください。